屋台けいじ
「受け継ぎたい文化と、守りたい笑顔のために。」
屋台けいじは1991年9月に創業して以来、博多の屋台文化を守るため幾度もカタチを変えてきました。
屋台特有の規制やルールに翻弄され、雨や風の影響を受け営業すらままならない事もしばしありました。それでも、博多の屋台文化を次の世代へと受け継ぎ、お客様の笑顔を守るため、愛すべき屋台文化を世界へと伝えていきます。
世界中の人々が博多の食を楽しみ、屋台文化を理解し、愛してくれるように。そして、未来の世界を担う子供達が笑顔でワクワクするような食文化を世界へ伝えていきます。
「伝統と継承。」
福岡・博多を代表するソウルフードの博多ラーメンを福岡ならではの屋台で。福岡ならではの屋台で屋台にしかできない味とサービスを届けたい。
そんな思いで日々、屋台を出しています。変わりゆく街を変わらない想いで、ラーメンと酒、つまみ、一品料理と共に福岡の街の片隅、小さな灯りから提供します。
博多豚骨ラーメン
原点回帰の一杯」現在「いっぱいいっぱい」の店主で、屋台けいじ総大将の土井敬治が創業した1991年当初の味と、想いを引き継ぐ博多豚骨ラーメンの本流かつ原点の一杯を時代の流れに乗せ、飾り過ぎずに原点回帰。
豚骨の旨味と香味野菜の風味を極限まで抽出した、豊かで香り高いスープに、ラーメンのために生まれた福岡の「ラー麦麺」を使用した博多極細麺の丸刃麺線28番を合わせました。

「お品書き・主なサービス」
・博多ラーメン
・焼鳥
・おでん
・一品料理
・おつまみ
「学割」
・ラーメン500円・ソフトドリンク100円・ビール/ハイボール200円
「水曜日レディースデイ」
・ラーメン500円・ビール/ハイボール/各種焼酎300円
「19時~21時ハッピーアワー」
・ラーメン500円・ビール/ハイボール/各種焼酎300円
「まかない・あつらえ・さしいれ・替玉無料」
・各種条件等があります。詳細はホームページで確認お願いします。
「保留ラーメン」
屋台けいじは貧困問題解決の為”保留ラーメン”を「12歳までのお子様と経済的に不自由な方」に無料で提供させて頂いております。
保留ラーメンは皆様からの善意で集まった資金から提供させて頂きます。皆様のご理解とご協力宜しくお願いします。
※詳細はホームページで確認お願いします
屋台けいじの情報
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 福岡市中央区赤坂1-1-19 |
TEL | 080-8586-8000 |
営業時間 | 不定休 |
支払方法 | ![]() |
サイト | https://www.yataikeiji.com/ |
Follow @yataikeiji | |
https://www.facebook.com/yataikeiji/ |