篠田製菓
大正2年に埼玉県三郷市に創業した和菓子屋、篠田製菓です。
大福やようかん、最中といった定番の和菓子から、お茶の席でご利用いただける上生菓子、時期によっては桜餅、柏餅などの季節感のあるお菓子まで取り扱っております。
人気商品は一本60円で販売している串団子(あん、みたらし)です。



特にみたらしはご注文頂いてから焼いており、お客様からは大変喜んで頂いております。名物は観音どら焼きで、6代目が関東三十三観音堂を回り御宝印を集めた掛け軸にお供えした御水を練り込んで仕上げています。

営業時間は9:00~17:00までで月曜日定休となります。基本的にはご予約は必要ありませんが、特注で特大サイズのどら焼きや、年末にはのし餅のご注文を承っております。
特に盆暮れ等の時期はおまたせしてしまうこともありますので、余裕をもってご来店いただければ幸いです。

高齢化の波は避けられず、篠田製菓の従業員も平均年齢68.8歳です。若いお客様にも和菓子の美味しさを知ってほしいと日々願っています。仮想通貨でのお支払いを導入してみて、仮想通貨は「払う方も、受け取る方も楽しい」なんだか遊び心のある決済手段だなと思いました。
皆様のNEM決済での購入を心よりお待ち申し上げております。
篠田製菓の情報
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 埼玉県三郷市番匠免1-48-1 |
TEL | 048-952-6054 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜定休 |
支払方法 | ![]() |
サイト | http://shinodaseika.blog.fc2.com/ |
その他 | 店舗・ネット通販でもNEM決済可 |
”埼玉県三郷市番匠免1-48-1”