先日5月19日(土)、NEMの開発者・デザイナー向けイベント「NEM CREATORS FESTIVAL(=ネムフェス)」が東京で開催されました。
NEMに興味のあるエンジニアやデザイナーが中心となって技術的な視点やUI/UXをデザイナー視点で発表があったり、クリエイターのブースでの発表があったりと通常開催される仮想通貨のミートアップやイベントと少し趣向が変えた面白いイベントでした。
今回は多くの見どころがあったNEMFestの中でも17店舗もの出店ブースが並んだ物販ブースでのレポートをご紹介していきます。
NEMイベントで過去最大の出店数
場所は東京・六本木にあるDMMグループ本社でかなり広いスペースで講演会エリア、クリエイターズエリア、物販エリアの大きく3ブロックに別れて配置されていました。
過去最大の17店舗の出店ということで出店内容も様々で、nemに関連する商品からアクセサリー、サービスまで沢山の商品が並んでいました。一部の出店者さんをご紹介していきます。






開始1時間程で売り切れになっていた珈琲ねむりやさん


最近NEM決済を導入して話題になった炭火焼肉たむらさんも委託出品で登場。


全てハンドメイドのアクセサリーも出店されていました。
仮想通貨決済がはじめての人も
全ての店舗がnem決済か現金での支払に対応していたのことで、いくつかのお店に聞いてみたところnem決済と現金での比率がほぼ半々でこの日がはじめての仮想通貨決済したという方も多く、事前にnemをウォレットに入れて使うえるのを楽しみにしていた方が実は多くいらっしゃいました。
また、入場者にはfestというモザイクが入場口で配布されネムフェスオリジナルグッズやドリンクと交換できるという新しい試みも行われ来場者も出店者も楽しめる非常に濃い内容のイベントでした。

販売する側も購入するユーザーも初めてが多い中での仮想通貨決済ですが、今回のイベントでは双方が楽しみながら盛り上がったイベントだと感じました。これからもっとこういう機会の場をご紹介していきたいと思います!
