国産仮想通貨として多くのファンを持つMONAコイン。仮想通貨決済でも秋葉原のパソコンショックアークさんやクリプトマルシェさんとクリプトペイ掲載の中でも28店舗が対応しています。
(MONAコイン決済店舗はコチラ)
今回は秋葉原で月一回開催されるコスプレパフォーマンスイベントの「アキコス」でMONA決済を導入しなんとモナコイン有志一同がスポンサーになったということで取材してみました!
アキコスとは?
アキコスはオフィシャルサイトにあるようにコスプレパフォーマンスを楽しめるイベント。
今回で定期開催は21回目をむかえ、出演コスプレパフォーマンスは22組とイベントとしてはかなりの充実ぶりです。
MONAコインで入場料を決済
アキコスでは今回始めて入場料をMONAコインによる決済を導入。今回の入場料は4MONAで会場内のドリンクや終演後の物販はまだ未対応でしたが今後イベント内の決済に順次導入されていく予定とのこと。
モナコイン有志一同がスポンサード
アキコスには多くの秋葉原の店舗や企業のスポンサーがいらっしゃいますが、今回よりモナコイン有志一同としてスポンサーに参加しました。パフォーマンスステージの後ろのバックプリントにもモナコインのロゴが!

モナコインちゃん登場!
パフォーマンス前にはモナコインちゃんのちゃまさんが登場。コスプレの完成度の高さに観客からも声が上がります。
アキコス コスプレパフォーマンス
いよいよ開演。22組のレイヤーのパフォーマンスで会場はかなりの熱気に包まれます。
イベントフィナーレのサプライズ
全てのパフォーマンスの記念撮影で実はサプライズが。
アキコス主催者のササキチさんの誕生日をレイヤーさん、お客さんのみんなでお祝い!
最高の笑顔で閉演しました!
最後の合言葉はもちろん
「どんどこわっしょーい!」

今後のアキバ✕モナコインの動きに注目!
今回のアキコスのモナコインスポンサードを企画されたマルコPさんはブロックチェーン・仮想通貨を活用して地域活性化をプロデュースされており、道の駅イベントでの物産販売に仮想通貨を導入する支援など幅広く活動されています。
イベント後にお話をお聞きすると、今回の取り組みは構想の始まりでこれからアキバ×モナコインプロジェクトとして、ネット番組やマルシェ等のイベント企画が続々と考えられているそう。
マルコPさんとササキチさんからは、モナコインファンと共に新しい秋葉原を創って行きたいと話されていました。
また、アキバ✕コスプレパフォーマンスイベント【アキコス】では定期開催スポンサー募集中です!詳しはこちらまでお問い合せください→akicosstaff@gmail.com
モナコインは国産の仮想通貨として有名なだけではなく、アキバとの繋がりが深い通貨なのでクリプトペイとしては今後もレポートしていきます!
モナコインちゃんとっても可愛かったです(´∀`)